top of page
IMG_6650.PNG.png
ミード 4本.jpg

Honey mee

IMG_6675.JPG.jpg

蜂蜜酒 ハニーミー

ハネムーンなどの幸せな由来のある蜂蜜酒。
音や見た目は、蜂の「honey bee」。
”Honey mee”の蜂のアイコンは一筆書きで、「人を繋ぐ」、「途切れぬご縁」、「末永い愛情」を込めました。
「ハニー(お相手)、ミー(私を見て~、私と一緒に)**・」のようなニュアンス**・(…(;'∀'))
今回使用の蜂蜜、菩提樹は、仏教の開祖であるゴータマ・ブッダがその木の根元に座って悟りを得たという神聖な木ですが、
その菩提樹の花言葉はなんと!「夫婦愛」なんです!そして実物の葉っぱもハートなんです!
ハネムーンワインといわれるミードにピッタリな蜂蜜を選びました。
皆様の大切なかたと、蜂蜜酒の由来など語りながら、素敵なひとときにして欲しいという願いを込めて♡

IMG_6264.jpeg

​日本酒の酒蔵が造る蜂蜜酒

ご協力いただいている、福島県喜多方市の峰の雪酒造さんは、会津地方日本酒では全国最優秀など実力酒造が数多くある中、喜多方市で一番古いといわれる歴史ある酒蔵です。
古い歴史があり、海外ではブームになっている蜂蜜酒を造り始めて10年を迎えました。

​喜多方で一番おいしい水が通っているといわれる土地で、日本酒の酵母、日本酒の発酵技術を用いて造っています。

IMG_4789.JPG.jpg

蜂蜜酒が出来るまで

液化仕込み】

蜂蜜を天然水で希釈する

【踊り・発酵】

日本酒の酵母を入れて約1~2か月ほど発酵させる

【滓下げ・滓引き】

細かくなった酵母など小さな固形物(滓)を抽出する

【濾過】

滓引き後の残っている滓を完全に除去するための清澄作業

【完成・瓶詰め】

アルコール10%の"ジャパニーズミード"が完成

bottom of page